当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

日差しから命と肌を守ろう!【1級~完全遮光】おすすめ日傘3選

日傘を差す女性 夏特集

毎年、頭を悩ませる夏の暑さ対策。あの強烈な日差しを遮る対策として注目したいのはやはり日傘です。もはや夏の日差しは命の問題でもあるので、健康も肌もしっかり守りましょう!

おすすめの日傘として、ロサブランやサンバリア100、モンベル、ユニクロなどなど色んな選択肢がありますが、どれにしようか迷う、そんなアナタに!炎天下にもおすすめ日傘を3つ厳選し、選び方やそれぞれの特徴、実際の口コミ等まとめてみました☺

日傘の選び方のポイント

日傘選びのポイント

①遮光率・紫外線遮蔽率

日傘の機能で最も重要なのは、紫外線や日差しをどれだけ防げるかということです。以下の表に遮光率と紫外線遮蔽率しゃへいりつについてまとめてみました。

遮光率可視光線(目に見える光)を遮る割合。遮光率が高いほど、日差しの眩しさを感じにくく、傘の下の体感温度も涼しくなる
紫外線遮蔽率(UVカット率)紫外線をカットする割合。日焼けやシミ予防を重視するなら、99%以上のものが理想的

※遮光率99.99%以上の日傘は「1級遮光」と呼ばれており、その非常に高い遮光性で十分な効果が期待できます(99.80~99.99%未満は2級遮光、99.40%~99.80%未満は3級遮光)。ちなみに100%なら「完全遮光」です。

遮光率とUVカット率は似ているようで異なります。UVカット率が高くても、光が透けて見える(可視光線が通る)こともあるので、涼しさを求めるなら遮光率も確認するとよいでしょう。

②デザイン・使い勝手

デザインデザインはシンプルなものからレースや刺繍があしらわれたエレガントなものまで様々あり、好みに合わせて選ぶ。
持ち手コンパクトさで選ぶならI字タイプ。バッグに収納しやすいものが多い。J字タイプは握りやすく、フックなどに引っ掛けられる利点あり
開閉タイプ自動開閉式手開き式がある
耐久性毎日使うものなので、丈夫で長持ちするものを選ぶのがおすすめ
機能晴雨兼用かどうかで、便利さも2倍に!

③サイズ

日傘のサイズは、親骨(傘の骨)の長さで表記されることが多いです。

一般的な目安としては、成人女性が60cm、成人男性は65cmとなっています。

親骨が長いほど傘を開いたときの直径が大きくなり、カバーする範囲も多くなるため、それだけ日差しから守られることになります。それを考慮しながら選ぶのも良い方法です。

また、携帯しやすいかどうかも購入のポイントの1つ。サイズが大きくなると、その分重くなったり、かさばったりすることがあります。軽量でコンパクトな折りたたみタイプならその心配もありませんし、晴雨兼用タイプなら突然の雨でも安心です。

一般的な折りたたみ傘の重さ250~300g程度ですので、ご参考までに。

④素材・加工

日傘の素材や加工も重要なポイントの1つ。それぞれの特徴や種類をまとめてみました。

<加工>

コーティング加工紫外線や光を遮るために、生地の裏側に黒のポリウレタンなどのコーティングが施されているものが多い。コーティングが厚いほど、遮光率やUVカット率が高くなる
晴雨兼用撥水はっすい加工)晴雨兼用傘には撥水加工が施されており、防水加工がされているものは、さらに雨漏りを防いで衣服が濡れるのを防ぐ

<生地の種類>

ポリエステル製撥水性が高く、UVカットや遮光性に優れているものが多い
天然素材(麻、綿、絹など)風通しが良く涼しさを感じやすいが、UVカット加工がされていないものもあるため、機能性を重視する場合は注意が必要

⑤色

日傘の色は、機能性見た目の両面から選ぶことができます。

外側の色黒など濃い色…紫外線を吸収しやすいが、生地自体が熱くなることがある     白やシルバーなどの淡い色→紫外線を反射するため、生地の温度上昇を抑え、涼しく感じられる
内側の色黒や濃い色…アスファルトなどからの照り返しの紫外線を吸収し、顔や首筋に紫外線が反射するのを防ぐ効果あり。                        白やシルバーなどの淡い色→照り返しが顔に当たってしまう可能性がある

「完全遮光」と謳われている日傘は、生地自体の性能で遮光するため、色や柄に関わらず100%カットできるものもあります。

【楽天市場年間ランキング1位】DeliToo 折りたたみ日傘 完全遮光 自動開閉

自動開閉日傘

「DeliToo 折りたたみ日傘」の特徴

遮光率・紫外線(UV)カット率共に100%完全遮光なので、紫外線や日差しをしっかりと遮断可能
遮熱率遮熱率が59%(35%以上あれば遮熱効果が認められる)の為、傘を開いたら体感温度が-18℃下がる効果が期待できる
自動開閉(ワンタッチ)ボタン一つで傘の開閉ができるスグレもの
重さ240gで軽量・コンパクト。
サイズ弧長107cm、直径95cmなので大きめ。折りたたんだ長さは26cmでカバンにも収納しやすい
晴雨兼用撥水加工が施されているため、雨傘としても使用でき、急な雨にも対応できる
素材・加工航空機にも使われる極細繊維で、ナイロンコーティングされており、3層加工。高い遮光・遮熱性と高防水性を持つ。
色展開11色
認証JIS認証済み
生産国中国
その他耐風6本骨で頑丈な骨組み

 

 

この傘の売りは、完全遮光であることと自動開閉晴雨兼用ということ。軽量だし、素材・加工もしっかりしていて、頑丈なのに手頃で色展開も豊富なこと。おしゃれなデザインで、楽天市場でも2年連続1位になった商品です!

「DeliToo 折りたたみ日傘」のメリット

すでに上でもまとめたのであえて書く必要もないかもしれませんが、デメリットにもふれるので、メリットについても表にしてみました。

日焼け対策・暑さ対策にプラスの口コミ多数完全遮光遮熱効果を謳っているだけあり、日傘を差すと涼しく感じられて快適に過ごせるという口コミが多い
利便性の高さ自動開閉機能で、荷物を持っている時や急いでいる時も便利
持ち運びやすさ軽量でコンパクトなので、持ち歩くのに負担になりにくい
デザイン性カラーバリエーション豊富で、おしゃれなデザイン
耐性軽量なグラスファイバーと剛性の高いアルミ合金を使用しており、折れにくく錆びにくい
JIS認証済みという安心感より高い遮光性やUVカット性能が期待できる
値段の手頃さ値段が手頃で高コスパ
その他男女兼用なので、男性にもおすすめ

「DeliToo 折りたたみ日傘」のデメリット

デメリットについても気になるところかと思うので、こちらも表にしてみました。

自動開閉時の力が必要傘を閉じる際、中棒を縮めるのに力が必要。特に女性や子供にとっては、少し固く感じることもあり
手動での開閉はNG自動開閉傘のため、手動で無理に開閉しようとすると故障の原因になることがある
生地の薄さを指摘する声一部の口コミによると、生地が薄いと感じるという声もあり。ただし遮光性・遮熱性には影響ない模様
折りたたんだ時の長さバッグの大きさによっては、26cmは長くてはみ出る事もある

特にデメリットというデメリットは感じませんが、折りたたんだ時のサイズは26cmあるので、カバンへの収納のしやすさを考慮して購入するのが良いでしょう。

「DeliToo 折りたたみ日傘」の口コミ

実際の気になる口コミをチェックしてみましょう!まずは良い口コミから。

まずカラーが気に入りました。ワンタッチで開くのも便利だし軽量なところも良いです。晴雨兼用も便利ですが暑い日差しの下で本当に涼しくなります。買って良かったです。 (引用元:楽天市場)

かなりコスパの良い商品ということが分かりますね。

炎天下での子どもの体育祭観覧の為に購入。毎年暑くて仕方がないので、少しでも涼しいものを探していました。傘生地もしっかりしていて、表が白で反射してくれて良いのか、今までで一番涼しかったです。開閉が自動なのも楽で良いですが、多少重さはあります。(引用元:Yahoo!ショッピング)

炎天下で長時間の観覧でもかなりの活躍のようです!では、悪い口コミもチェックしてみましょう。

花柄フリルのベージュを購入しましたが、薄いベージュで上品な色です。ワンプッシュで傘布が開閉するのは良いのですが、元に戻す時に、「カチッ!」と音が鳴るまで入れるのにかなりの力とこつが必要です。(引用元:楽天市場)

やはり、けっこう力が必要になるという口コミが多く見られます。

ちなみに私の実際使ってみた感想をば…

今まで使っていた折り畳み傘よりも暑さはだいぶ和らぎました。そして雨の時は特に、自動開閉がめちゃめちゃ有難いです☺

サンブロックラボ 遮夏クール晴雨兼用傘

「サンブロックラボ 遮夏クール晴雨兼用傘」の特徴

遮光率・紫外線(UV)カット率1級遮光かつ紫外線、近赤外線(NIR)を99.9%カット。紫外線や日差しをしっかりと遮断し、角質層から筋肉組織まで届く光をブロックできる
可視光線、赤外線もカット
まぶしさの原因となる可視光線や、肌に熱を感じさせる近赤外線(NIR)も大幅にカット
遮熱率放射冷却生地で、傘下の体感温度が-10℃下がる冷却効果を実証(ユニチカガーメンテック株式会社調べ)
選べる2タイプロング折りたたみ(3段コンパクト)タイプの2種類
重さロング:約308.5g/3段コンパクト:約284.2g
サイズロング:親骨の長さ:55cm 全長:72.5cm        3段コンパクト:親骨の長さ:50cm 全長:59.5cm 収納時:29.5cm
デザイン性シンプルで、センスの良いおしゃれ感がある
晴雨兼用はっ水加工が施されており、急な雨にも対応可能
素材・加工乱反射を防ぐ内側黒コーティング
耐久性軽量で丈夫なグラスファイバー8本組を使用
色展開アイボリーラベンダーの2色
生産国楽天のこのショップには表記なし(他サイトによると中国と記載あり)
信用度日傘ブランドとしては高い信用度を誇る

夏の暑さ対策や紫外線対策として非常に効果的で、高い機能性を評価する声が多いサンブロックラボの傘。炎天下で実際に行った実験では、紫外線のUVAUVBどちらもカットする率が高いことでも知られるブランドです。

yahooショッピング購入ページ↓

「サンブロックラボ 遮夏クール晴雨兼用傘」のメリット

メリット

「サンブロックラボ 遮夏クール晴雨兼用傘」は、特徴にメリットもほぼ盛り込めており、特徴で示したメリット以外であえて説明を加えるとすれば、以下の点が挙げられます。

放射冷却生地は「遮夏」という素材を使用しており、太陽の熱を受けて放射することで、体感温度を下げる冷却効果が期待できます。これは、太陽光を反射し、熱を逃がす仕組みによるものです。
この商品は色展開が2種類ですが、デザインが上品な光沢のあるグログラン生地をアクセントにしたバイカラー仕様で、高級感のあるデザインです。

サンロックラボは、音楽家でタレントのMattさんも愛用されている傘。あのお肌の白さと綺麗さは、ある意味効果を物語っていますよね。

「サンブロックラボ 遮夏クール晴雨兼用傘」のデメリット

デメリット

価格帯高機能性ゆえの価格だが、一般的なビニール傘や安価な日傘と比較すると、価格がやや高いと感じる人も。ただ、コスパとしては悪くない
重量やサイズ高性能な素材や骨組みを使用しているため、一般的な日傘よりも若干重く感じたり、収納時にやや大きめに感じられることがある
内側の色の影響傘の内側が黒や濃い色になっている事により、光をほぼ完璧に遮断するため、傘の内側が暗く感じられることがある
デザインの選択肢「DeliToo 折りたたみ日傘」に比べると選択肢は少なく感じられるものの、機能性を重視したシンプルでセンスの良いデザインのものが多い

こちらもデメリットというほどのデメリットは感じませんが、カバンに収納する際、カバンの大きさによっては29.5cmだと入らない可能性もあります。あとは口コミを参考にして判断するのもおすすめです。

「サンブロックラボ 遮夏クール晴雨兼用傘」の口コミ

「サンブロックラボ 遮夏クール晴雨兼用傘」の実際の口コミを見てみましょう。では、良い口コミから。

涼しい~ (引用元:Amazon)

夏真っ盛りで涼しいのはすごいですね…。次は、良いと悪いの中間ぐらいの口コミです。

午前11時の炎天下の中、この傘を初めて使いました。開いた瞬間、ヒヤッとしてそれが続くのかと期待しましたが、それは無くてガッカリ。ところが、往復1時間歩いて帰宅し、庭の温度計を見ると気温42度!そうか、ほとんど汗をかいていない!これは確かに違っていたんだ!と気が付いたわけです。生地が独特で、あまりおしゃれとは言えませんが、見た目より命!お勧めできると思います^^ (引用元:Yahoo!ショッピング)

42℃!!それでほとんど汗をかかないのは凄いですね…。やはり、機能性重視な分おしゃれと感じない方もいらっしゃるようです。

 

以前持っていたロングの日傘を姪にあげたので、代わりとしてサンブロックラボのロングの日傘(税込6,028円)を購入してみたの

でその感想です!

アイボリーを購入。実際の色は白に近いクリーム色で、縁はピンクベージュの上品な色合いです。生地がしっかりと厚く、長さや直径も幅があるので、強い日差しの下でも熱が抑えられているのが実感でき、完全遮光ではないものの、フンパツした甲斐がありました!

サンブロックラボ 日傘ロング

ロサブラン 日傘 折りたたみ 完全遮光 100% 2段 コンビ 50cm (傘袋付)

「ロサブラン 日傘 折りたたみ 完全遮光 100% 2段 コンビ 50cm (傘袋付)」の特徴

遮光率・紫外線(UV)カット率どのカラーでも遮光率・紫外線カット率が100%完全遮光であり、濡れたり汚れたり摩擦しても遮光率が落ちることはなく、生地が破れない限りその性能を維持
近赤外線(NIR)や赤外線、ブルーライトもカット紫外線A波・B波に加え、近赤外線や赤外線、ブルーライトも99.9%以上カット
遮熱率遮熱未加工生地のものと比べ、-11℃を実現
自動or手動手動
ロング折りたたみ折りたたみ日傘
重さ約290g(本体のみ)
サイズ親骨長さ:50cm/直径82cm/全長41cm
デザイン性最高級のを使用した上質な竹手元            J字型になった曲がり手元I字型のねじ式竹手元の2タイプ               シンプルな配色から存在感のある目を引くものまで様々
持ち運びの利便性 カラビナ付きなので、バッグに取り付けて持ち運びが可能   (もちろんカバンの中にも入れられる)
晴雨兼用雨傘並みの撥水力
素材生地本体:ポリエステル100%
生地加工部分:ポリウレタン100%
加工 ブラックラミネートで照り返しを吸収/強くて軽いグラスファイバーを使用
耐久性破損や伸縮できなくなるのを防ぐ為、中棒に「あそび」の部分あり
色展開30パターン
生産国生地:日本製 組み立て:中国
信用度日傘ブランドでは日本での認知度はトップクラス

丸みのあるフォルムで、ファッションの一部としても人気が高い芦屋ロサブラン。見た目だけでなく、光や紫外線のブロック率も文句無しにトップレベルの日傘ブランドです。ブルーライトもカットできるのが画期的ですね!

曲がり手元タイプの購入ページはこちら↓

yahooショッピング購入ページ↓(曲がり手元タイプ)

「ロサブラン 日傘 折りたたみ 完全遮光 100% 2段 コンビ 50cm (傘袋付)」のメリット

徹底した遮光性他社製品よりも生地に厚みがあり、より遮光することを意識した深張りは、遮光性だけでなくデザインとしても大好評
多角的な日差し対策が可能紫外線A波・B波に加え、近赤外線や赤外線、ブルーライトも99.9%以上カットするため、多角的な日差し対策ができる
完全遮光淡色カラー等どのカラーも完全遮光で、濡れたり汚れたり摩擦しても遮光率が落ちることはないのが最大の強み
長傘のように持ち運べる2WAY仕様折りたたみ傘でありながら、広げると長傘のように持ち運びができる。カラビナ付きなのでバッグも濡れず、持ち運び可能
デザインの上品さと美しさ丸みを帯びた美しいシルエットの「深張り」が特徴で、上品かつファッション性も高い
カラバリの豊富さカラーバリエーション(30種類)が豊富で、2色のシンプルで上品なコンビネーションデザインとなっている
長傘として考えれば軽量290gは折りたたみとしては普通だが、長傘として考えれば十分軽量である
晴雨兼用なのに遮光性能は変わらない一度濡れたら日傘としての機能が落ちると考えられがちだが、きちんと雫を拭き取れば遮光性能は変わらないので、防水スプレーはシミの原因になり逆効果に。
品質と耐久性安価な海外製生地ではなく、しっかりと厚みのある高品質な国産生地を使用している為、摩擦やラミネートの剥離などの耐久性も高く、シワも目立ちにくい
熟練の職人さんによる修理購入から6ヵ月以内なら無償修理可能(傘骨の修理は有償)

ロサブランの強みは、豊富なカラーバリエーションと利便性、日本製の高品質生地でつくる耐久性の高さといえます!熟練の職人さんの修理も受けられますよ。

「ロサブラン 日傘 折りたたみ 完全遮光 100% 2段 コンビ 50cm (傘袋付)」のデメリット

それなりのお値段と最高級品質のロサブランですが、デメリットも気になるところ。↓の表にまとめてみました。

手動開閉で若干手間がかかる自動開閉ではないため、開閉に手間がかかると感じる人も。特に骨を一本ずつ伸ばしてから開く必要あり
中棒を縮める際に多少の力が必要生地が厚い為、軽量な骨との重みの関係で、たたむ際に多少の力が必要になる場合がある。
値段が手頃ではない長く使える点を考えるとコスパは悪くないが、安価な傘に比べると数倍の値段になる為、値段が高いという声も。
カバンに入れるには少し長い大き目のバッグなら余裕で入るが、入らないという声も。

ねじ式竹手元タイプの購入ページはこちら↓

yahooショッピング購入ページ↓(ねじ式竹手元タイプ)

「ロサブラン 日傘 折りたたみ 完全遮光 100% 2段 コンビ 50cm (傘袋付)」の口コミ

それでは、「ロサブラン 日傘 折りたたみ 完全遮光 100% 2段 コンビ 50cm (傘袋付)」の実際の口コミも見てみましょう。まずは良い口コミから↓

2つ折り、長傘どちらも選べるのが素晴らしい。日光を遮る能力も高いです。      (引用元:楽天市場)

男性からも支持されているブランドなんですね。あらためて信用度の高さを感じました。

この夏、欠かさず使っています。太陽の熱を遮断してくれるので、汗の量もかなり減っていると思います。室内に入る時は折りたたんでカバンに入れるようにしているので、置き忘れる事もないです。しっかりした作りなので折りたたんだ時多少嵩張るとは思いますが、許容範囲内です。(引用元:Yahoo!ショッピング)

夏の酷暑にはもはや手放せないアイテムのようです。では、悪い口コミも見てみましょう。

2年前に購入。わりと早い段階で、取っ手がとれて、骨がバカになり、開けなくなりました。しかし生地は素晴らしい。すごい遮光力です。なので、骨は全部修理して使ってます。(以下省略)(引用元:楽天市場)

初期不良なら画像を送ってみて、修理可能なら修理対応も行っているので、早めに相談フォームから送るといいですね!


今回3つの日傘を紹介してみましたが、私も実際に使ってみて、やはり中が黒色加工なのは遮光バッチリでありがたいです。

よく知られていない安い傘の中には、遮熱効果が-20℃以上などと果たして本当かどうか怪しいものもあります。ロサブランやサンバリア100でも謳われている遮熱効果は-10℃ですから、誇大広告でないかどうかも考えながら選ぶと、良い買い物ができるのではないかと思います。

これから日傘の購入を検討している方は、よかったら是非参考にしてみてくださいね☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました